あどさん。
今日久しぶりにブログを拝見して
お母様が亡くなられたことを知りました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
仲のいいご夫婦だったのですね。
立て続いのご不幸に言葉がみつかりません。
ご両親のご友人の方が仰るように、苦しみや悲しみのない場所に今お二人は一緒に住んでいらっしゃるのですね。
あどさん、どうかどうか、お体ご自愛ください。
| Kira | 2012/02/17 5:42 PM |
まだまだおつらいと思いますが
少しずつ普段の生活に戻してくださいね。
ご両親はとてもステキな方と親しくされていたんですね。
そういう方とお付き合いがあるということは
ご両親もすばらしい方だったのだろうと思います。
お母さまもご冥福をお祈りいたします。
|
カルちゃんのママ | 2012/02/17 8:23 PM |
そうです。その通りだと私も思います。
私も親の死は自分自身で思っていた以上に苦しかったです。
私も両親の死で、生きることにばかり固執して何があるというんだ、何も残らないじゃないか、なんてことも思いました。
かといって後を追って、さっさと死にたいというのでもありません。
この方の仰るとおりにご両親が新生活をスタートされたのだと思います。
とにかく今は無心で。。。と自分を自制した日々を思い出しました。
頑張ってください。てか、私本人は「頑張る」という言葉はあまり好きではないのだけど、とにかく「何かしら見える」日が来るまでは頑張ってほしいと思います。
頑張って一生懸命生きて、先に進むことを考えること。これがご両親の何よりも大きな望みのはずだから。
偉そうなことを書いてごめんなさい。
| tomokami | 2012/02/18 6:49 PM |
●KIra
ありがとうございます。
入院はしていたのですが、
しばらくしたら
寝たきりでも一時退院をして・・・と、思っていたのです。
だけど、願い叶わず、2月に入ったら
急に容体がわるくなってしまいました。
なんとか気持ちを立て直してと考えても
なかなか調子が出ません。
来週にはいつも通りにならないまでも
すこし、しっかりしなければと思っています。
●カルちゃんのママさん
今日も実家にもどってみたものの、
何も出来ず、
ソファにボーッと座って2時間すごしてしまいました。
おうちに戻ると
両親が居なくなったなんて
感じられないのです。
いまにも旅行から2人がもどってきそうな感じがするのです。
●tomokamiさん
なんとか気持ちを立て直して・・・と思っています。
とはいっても、まだいつも通りに体が動きません。
父が亡くなって
その後は母とゆっくり、
おうちの整理を・・・と思っていたのに、
それも叶わず、
自分の裁量ですべてを決めていかなければならないのは
辛いですが、
ゆっくり時間をかけて
心の整理、おうちの整理をしていきたいと思います。
|
あどっ!@MacBook | 2012/02/18 11:54 PM |
ブログをみてかける言葉がみつからず 何も書けずにいました
人が苦しみや悲しみの中にいる時 かける言葉は難しいものです
すばらしい言葉を選んだおば様
きっと素敵な方ですね
私は父も母も大好きといえる環境に育ち幸せだなと最近日々そう思います
両親も少しずついい年になり 色々と考える事があります
一日でも元気で仲良く過ごしてほしいなと思ってます
どうぞ
お疲れの出ませんように・・・
| DOGLAB | 2012/02/19 4:58 PM |
あどっ!さん、眠れていますか?
あどっ!さんの健康が気になっています。
80歳のご婦人素敵な方ですね。ご両親にはこんな
素敵なお友達がいらしたのですね。
今頃、ご両親はタラちゃんと一緒ですね。
| ミカミカ | 2012/02/19 7:26 PM |
今日、久しぶりに拝見しでびっくりしました。お母様までご逝去されたとは・・・謹んでお悔やみ申し上げます。お体ご自愛くださいね。
| ねこジャム | 2012/02/26 9:38 AM |
●DOGLABさん
ほんとうに・・・あ〜だこ〜だ言いながらも、
私は両親の愛に包まれて育てられてきたんだなと、
改めて感じました。
あっという間に両親が居なくなってしまったことは
私にとってショックなのですが、
未だに実感が沸いていないというのが本当のところ・・・
まだ頭と心が別々に認識をしているような感覚で
フワフワと雲の上に乗っているような感じなんです。
ご両親を大切になさってくださいね。
あっ、そうそう、あの、ゲンちゃん・・・12月に亡くなったんですよ(涙)
●ミカミカさん
ありがとう。
体調はいいですよ・・・
夜中にふぅっと目が覚めてしまうと
いろいろと考えてしまい眠れなくなってしまうということは
ありますが、
昼間実家に行って、何もせずにソファでグーグー寝てます(笑)
亡くなってから人間関係って分かりますよね。
いろんな方達のお世話をしていたんだなぁ〜と
父が亡くなってからかつて関係のあった方たちからお手紙をいただき、
いろいろなことを感じました。
私も派手なことはしなくとも、
自分の周りにいる方達との関係を大切にしていきたいと思いました。
●ねこジャムさん
そうなのです・・・
月命日まで一緒で・・・。
ひとりっ子の私に負担を掛けないようにするかのごとく、
逝ってしまいました。
12月に父が逝ってから
ずっと雲の上にフワフワと乗っているような感覚でいます。
早く元通りに・・と思っても
なかなか体は思うように動きません。
|
あどっ!@MacBook | 2012/02/26 8:40 PM |